お部屋探し、どうやってますか?
わざわざ不動産屋さんまで足を運んでいませんか?
それ、もったいないですよ。今まで引越しを20回以上してきた僕が、オススメのサービスを3つにしぼり紹介します。
いま部屋さがし中の方はもちろん、そうじゃない方もこんな方法もあるんだと参考にしてもらえれば幸いです。
それでは見ていきましょー!
1位 イエプラ
チャットで希望条件に合う部屋を紹介してもらえるネットの不動産屋さん。
良い点と悪い点をまとめましたので、参考にしてみてください。
イエプラの良い点
- 深夜0時まで対応してくれる。
- お店に行かないでいいので、時間と交通費をムダにしない。
- ラインのようなチャット形式で手軽。
- 希望条件を入力すると1分ほどで担当者とチャットが始まる。
- 気にいる部屋があれば、内見は直接現地で待ち合わせ。
イエプラの悪い点
- 紹介できる地域が、東京、神奈川、埼玉、千葉に限定。
- ラインのようなチャット形式に慣れてないと使いづらいかも。
- 部屋に求める条件(最寄駅や間取りなど)があるていど決まってる人向け。
こんなところでしょうか。
いままでの部屋さがしで非効率だった、不動産屋さんに行かないと部屋を紹介してもらえない点を、チャットで解決したサービスですね。
ほかの不動産屋が閉まってる深夜まで対応してくれるのは嬉しいところです。
2位 door賃貸
全国500万件の掲載数をほこる、国内最大級のお祝い金がもらえるサイトです。
大手7サイト(スーモ、マイナビ、アパマンショップ、エイブル、レオパレス21、centry21、ハウスコム)の物件をまとめて検索できて、入居が決まると最大10万円のお祝い金がもらえます。
ここで気にいる部屋が見つかればお得ですね。
というか、「ここに掲載されてなければ、もうどこ探してもないんじゃない?」ってレベルです。
さいごに
いままで東京を中心に名古屋、イギリス、ロサンゼルスなど20回以上にわたり引越して感じるのは、いい部屋が見つかるかどうかはタイミングに左右されることです。
素敵な部屋でもそこに入居できるのは1組だけなので、極端な話、1秒でも早く申し込みがあれば他の人はもう同じ部屋は借りれないことになります。
理想の部屋を追い求めて探しまわるのもいいですが、それでは時間ばかりかかって体力的にも精神的にも限界がきます。
部屋に求める条件に優先順位をつけて、絶対に譲れないポイントを満たす部屋のなかから選んでいくのが王道でしょう。
ほんとうに部屋さがしは大変ですが、あたらしい生活はワクワクするものなので、ぜひ楽しみながら気にいる部屋を見つけてくださいね。